ホームへ

● 献血の手順
1.献血受付 2.問診票のご記入
献血受付 問診票の記入
注意事項を熟読いただき、了解された上で、献血申込書をご記入いただきます。なお、すでに献血履歴のある方は、申込書の記入を一部省略する場合があります。(お申込の際に記載していただく個人情報は、厳重に管理され、外部に流出する恐れはありません。) 献血される方の安全と患者さんが安心して献血を受けられるよう、献血をお申込いただいた方の健康状態を伺うために問診票にご記入していただきます。
4.問診及び血圧測定 3.血液比重測定、血液型事前測定
問診及び血圧測定 血液比重測定、血液型事前測定
ご記入いただいた問診票に基づいた問診と血圧測定を行います。問診内容のプライバシーは厳守されます。 貧血の心配がないか血液比重の測定と血液型の事前測定を行います。成分献血の場合は、血小板数の測定も行います。
5.献血 6.休憩
献血 休憩
採血ベットに横になり献血です。採血針を刺したときの痛みはすぐにやわらぎます。採血にかかる時間は200・400ml献血で5〜10分程度。成分献血は採血量に応じて40〜90分程度時間がかかります。 献血後には、ドリンクなどがそろう休憩所で充分に飲物をおとりになり充分にご休憩していただきます。
7.献血手帳受取り 8.検査成績のお知らせ
献血手帳受取 検査成績のお知らせ
献血カードは、ご自身の献血記録になりますので必ずご持参ください。 血液の検査成績の通知を希望された方には、献血後おおむね2週間程度で親展にて通知されます。ご自身の血液の状況が数値となって表されているので健康を管理する上でのバロメーターにもなります。
資料:「愛のかたち献血 〜広げよう、献血の輪!〜」
日本赤十字社



top of this page
Copyright(c) 2010〜 日立法人会. All rights reserved.
QLOOKアクセス解析